Menu
トップページ
イベント情報
イベントカレンダー
通常イベント
お知らせ一覧
ご利用案内
開園時間/休園日/入園料
交通アクセス
浜松市動物園 沿革
園内マップ / 園内施設
遠足でのご来園
教育活用
よくあるご質問
浜松市動物園サポーター
動物資料館
飼育動物 一覧
ゴールデンライオンタマリン
動物の赤ちゃん成長記録
動物映像集
動物園のお仕事紹介
スタッフ日記
スタッフ日記一覧
About Hamamatsu Zoological Gardens (English)
Sobre o Jardim Zoológico de Hamamatsu (Português)
关于滨松市动物园 (简体中文)
濱松市動物園簡介 (繁体中文)
イベントカレンダー
通常イベント
お知らせ一覧
開園時間/休園日/入園料
交通アクセス
園内マップ/園内施設
校外学習・遠足でのご来園
教育活用
よくあるご質問
浜松市動物園サポーター
浜松市動物園 沿革
飼育動物 一覧
ゴールデンライオンタマリン
動物の赤ちゃん成長記録
動物映像集
動物園のお仕事紹介
世界の鳥類の卵 資料集
スタッフ日記一覧
スタッフ日記 バックナンバー
2018年
12/28
ホッキョクグマのバフィンとモモ♪
12/28
2018年もたくさんのご来園ありがとうございました!
12/25
キリン「ダイヤ」は無事に静岡市立日本平動物園に到着しました
12/25
クリスマスイベントのボランティアさん
12/25
hamazooクリスマスツリー
12/24
12月24日(月)のhamazooクリスマス
12/23
12月23日(日)のhamazooクリスマス
12/23
秋の写生大会表彰式を行いました
12/22
キリン「ダイヤ」のお別れ会を行いました
12/22
ホッキョクグマのバフィンとモモ♬
12/22
12月22日(土)のhamazooクリスマスと「ダイヤ」お別れ会
12/22
いろ鳥どり日誌 第25羽 ~鳥の羽根でクリスマスアクセサリーを作ろう!イベントを開催しました~
12/21
クロカンガルー、浜松を出発しました!
12/16
【ヒツジ】なんでそうなる?
12/15
ホッキョクグマのバフィンとモモ♫
12/15
ツキノワグマ
12/15
動物園子ども会の学習会を行いました
12/11
ツキノワグマ速報!
12/11
【ヒツジ】これぞ自給自足!
12/9
ボランティア打合せ会を行いました
12/7
親子で飼育体験を行いました!
12/7
本日の園内散策
12/6
いろ鳥どり日誌 第24羽 ~鳥の羽根でクリスマスアクセサリーを作ろう!のお知らせ~
12/5
【ツキノワグマ】来園しました!!
12/1
2019カレンダー感謝状贈呈式を行いました
11/30
キリンの口
11/29
【アムールトラ】ローラの困った癖
11/28
秋の写生大会審査会を行いました
11/25
どうぶつクイズラリーを行いました
11/24
サポーター様限定イベントを行いました!
11/20
シロフクロウが仲間入り
11/19
ホッキョクグマのバフィンとモモ♩
11/18
カピバラの仔の名前が決まりました!
11/15
秋のユキヒョウだより~同居訓練中~
11/14
本日の園内散策
11/11
秋の写生大会最終日
11/10
ダイヤと秋の味覚
11/10
秋の写生大会後半
11/10
いろ鳥どり日誌 第23羽 ~タイハクオウム、ハクの散歩~
11/9
中獣舎のエンリッチメント
11/8
本日の園内散策
11/8
カピバラ電撃移籍!!
11/8
ホッキョクグマのバフィンとモモ🎵
11/4
【ふれあい広場】新しい仲間が増えました!
11/3
ダイヤの成長!
11/3
秋の写生大会がはじまりました
11/1
アムールトラの「テン」は、広島市安佐動物公園へ無事に到着しました
11/1
サポーター資金活用事例(平成30年8月~30年10月)
10/31
アムールトラ「テン」は無事に浜松を出発しました
10/30
ハロウィンイベントを行いました
10/30
アムールトラ「テン」のお別れ会を行いました
10/27
動物園子ども会飼育体験を行いました。
10/24
【ホッキョクグマ】プール掃除の日程変更のお知らせ
10/22
いろ鳥どり日誌 第22羽 ~ワシ・コンドルガイドを行いました~
10/19
本日の園内散策
10/18
【ホッキョクグマ】2頭についてのお知らせ
10/15
ホッキョクグマのバフィンとモモ♪
10/14
どうぶつクイズラリーを行いました
10/12
ホッキョクグマ バフィン
10/12
本日の園内散策
10/6
本日の園内散策
10/5
カピバラ出産
9/28
ハマコとリンゴ
9/28
キンモクセイのいい香りと動物たち
9/28
オシドリのその後のあと
9/25
初めてのウサギ!
9/23
「動物愛護の標語コンクール」の表彰式を行いました
9/22
動物園子ども会の学習会を行いました
9/21
ホッキョクグマのバフィンとモモ🎶
9/20
チンパンジーのチーコが亡くなりました。
9/20
ダイヤの体重を測りました
9/17
9月16日(日)動物ガイド
9/15
マンドリ日記⑯~薄荷~
9/13
今日のキリン
9/10
フラミンゴの産卵から抱卵まで
9/4
アシカの赤ちゃんずブログ☆番外編 ~イルカ島での様子~
9/3
釧路市動物園の「キロル」
9/2
ナイトzooのボランティアさん
9/1
ホッキョクグマのバフィンとモモ♫
8/30
2018年ナイトズーの様子
8/29
マンドリルがうまれました
8/24
【ペンギン】イベント2回目!!
8/21
ゾウの上空に・・・
8/18
【ペンギン】イベント1回目!!
8/18
ホッキョクグマのバフィンとモモ♪
8/16
いろ鳥どり日誌 第21羽 ~夏休みイベント!鳥の羽根でアクセサリーを作ろう!を開催しました~
8/15
夏休み特別イベントを開催しました!
8/13
【ふれあい広場】くーしんさい!
8/11
ホッキョクグマのバフィンとモモ♪
8/11
水遊び?
8/10
いろ鳥どり日誌 第20羽 ~夏休みイベント!鳥の羽根でアクセサリーを作ろう!~
8/6
カンガルーパドックにミストをつけました!
8/6
「NIGHT ZOO 2018 (ナイトズー2018)」 8月4日(土)の様子
8/3
【ヒツジ】暑さに負けるな!
8/3
サポーター資金活用事例(平成30年5月~30年7月)
8/1
「夏休み特別イベント」の抽選を行いました
7/26
クロヒョウの赤ちゃんの愛称が決まりました!
7/26
夏のユキヒョウだより
7/22
ダイヤの成長記録会を行いました!
7/22
本日の園内イベント
7/20
ぐびぐび直飲み!
7/19
【新しい看板を作りました!】
7/18
夏のボランティアさん
7/16
ホッキョクグマのバフィンとモモ♪
7/15
「どうぶつのほね」展が始まりました
7/14
動物園子ども会の学習会を行いました
7/8
~ハゲてないよ換羽だよ!~
7/8
ボランティア打合せ会を行いました
7/7
ゴールデンライオンタマリン ボビー死亡
7/7
【ふれあい広場】開けてビックリ!!
7/7
七夕の飾りつけをしました。
7/6
7日にレッサーパンダの日イベントを行います
7/5
「夏休み特別イベント」の参加者募集します
7/2
ホッキョクグマのバフィンとモモ♪
7/1
オシドリのその後
6/24
「ペットボトルでけん玉作り」を行いました
6/23
世界キリンの日イベントを行いました
6/19
平成29年度浜松市動物園サポーター制度会計報告
6/16
いろ鳥どり日誌 19羽 ~「インコ・オウムの日イベント」を開催しました!
6/15
アシカの赤ちゃんずブログ☆27 ~ずんだ出発の日!!~
6/14
クロヒョウ親子の運動場デビュー!
6/10
コモン成長記⑦
6/10
春の写生大会表彰式を行いました
6/10
ドリームイブニングを行いました
6/9
動物園子ども会の学習会を行いました
6/6
レッサーパンダ キララの誕生日
6/6
ホッキョクグマのバフィンとモモ♪
6/5
オシドリの卵
6/5
アシカの赤ちゃんずブログ☆26 ~今日は何の日!ずんだの日!~
6/1
いろ鳥どり日誌 18羽 ~インコ・オウムの日イベント!
5/28
アシカの赤ちゃんずブログ☆25 ~離乳までのお話その3~
5/27
どうぶつクイズラリーを行いました
5/23
アシカの赤ちゃんずブログ☆24 ~離乳までのお話その2~
5/23
【ヒツジ】夏仕様になりました!
5/22
~バンビ現る~
5/22
初めての体重測定!
5/20
アシカの赤ちゃんずブログ☆23 ~離乳までのお話その1~
5/18
ARチイタ
5/18
キララ☆窮鼠小熊猫をかむ
5/15
ホッキョクグマのバフィンとモモ♪
5/15
コモン成長記⑥
5/12
動物園子ども会開講式及び学習会を行いました
5/10
キララ☆換毛中
5/9
春の写生大会の審査会を行いました
5/4
クロヒョウの赤ちゃんの成長記録
5/4
ユキヒョウの2つめの運動場デビュー!
5/3
ホッキョクグマのバフィンとモモ
5/3
フラミンゴの繁殖期
5/2
サポーター資金活用事例(平成30年2月~30年4月)
4/24
3頭いっしょ!
4/24
平成29年度サポーター様ご芳名
4/22
春の写生大会最終日
4/21
飼育の日イベントを行いました
4/21
アシカの赤ちゃんずブログ☆22 ~移動しました~
4/21
カピバラ仔の名前決めました!
4/21
春の写生大会後半
4/17
ホッキョクグマのバフィンとモモ
4/14
春の写生大会がはじまりました
4/13
アシカの赤ちゃんずブログ☆21 ~お知らせ~
4/13
ハマコ☆枝フィーバー!
4/10
動物供養祭を行いました
4/8
「NHK静岡放送局」が、カピバラの取材に来園しました。
4/8
ボランティア打ち合わせ会を行いました
4/6
SBSラジオの「スクーピー」来園!
4/5
キララ☆はじめてであいからだよ
4/5
クロザルベイビー成長記⑨
4/5
カピバラの性別
4/4
コモン成長記⑤-2
4/3
オシドリが抱卵をはじめました
4/2
ホッキョクグマのバフィンとモモ
4/1
ユキヒョウ達の近況報告
3/31
初めての採血!
3/28
カピバラ
3/27
危険動物脱出逃亡対策訓練を行いました。
3/27
桜が満開です。
3/20
キララ☆外の世界は刺激的!?
3/18
シウンのお誕生会を行いました
3/16
1220キロ
3/10
アシカの赤ちゃんずブログ☆20 ~ヒゲのお話~
3/6
キララ☆ひとつき
3/3
土曜日ですが
3/3
ホッキョクグマのバフィンとモモ
2/28
コモン成長記⑤
2/27
【ヒグマ】ゴローとピリカ
2/25
どうぶつクイズラリーを行いました
2/25
ユキヒョウの展示について
2/17
本日、ユキヒョウの「リーベ」が無事に到着しました!
2/15
コモン成長記④
2/15
最近のホッキョクグマ
2/10
いろ鳥どり日誌 第17羽 ~バレンタイン企画♡エミューの羽根でストラップやネックレスを作ろう!イベントを行いました~
2/10
レッサーパンダ「キララ」来園
2/8
【ヒグマ】今日のピリカ♀
2/7
サポーター資金活用事例(平成29年12月~30年1月)
2/6
アシカの赤ちゃんずブログ☆19 ~パパがいない!~
2/5
ユキヒョウの「コハク」が無事に到着しました!
2/4
写真コンクールの表彰式を行いました
2/3
HAPPY ”BARI”THDAY!
2/3
動物園子ども会の学習会と修了式を行いました
2/2
レッサーパンダ テルの移動
2/1
中獣舎(クロヒョウ)ぷち整備中…。
2/1
3回目の大放飼場
1/28
アシカの赤ちゃんずブログ☆18 ~ご飯タイムの後は~
1/28
サポーター様限定イベントを行いました!
1/27
コモン成長記③-3
1/26
コモン成長記③-2
1/25
コモン成長記③-1
1/24
いろ鳥どり日誌 第16羽 ~バレンタイン企画♡エミューの羽根でストラップやネックレスを作ろう!~
1/22
今日は何の日?
1/21
1月
1/16
コモン成長記②
1/13
リラックスしすぎ?
1/12
コモン成長記①
1/11
写真コンクールの審査会を行いました
1/1
アシカの赤ちゃんずブログ☆17 ~あけおめ初ずんだ~
1/1
2018年もよろしくお願いいたします♪
1/1
本年もよろしくお願いします。
スタッフ日記 一覧
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年