スタッフ日記
2018年
5月
3日
「フラミンゴの繁殖期」
「フラミンゴの繁殖期」
みなさん、こんにちは(^^)
今回は、フラミンゴの繁殖期について書きます。
最近、首を伸ばして頭を左右に振ったり、両翼を伸ばしたり繁殖期の行動が見られます。
また、巣作りのために、フラミンゴが陸地にいることが多くなりました。

昨年、浜松市動物園では『↓赤枠のあたり』に巣作りをしました。

今年は巣作りには少し早いかなと思っていますが、巣作りを促すために、4月に巣の土台を飼育員が作りました。
土台は、土で山を作り、山のてっぺんを平らにして完成です。
あとは、フラミンゴが「土台を気に入れば」、山にさらに土をのせて巣が完成します。

実際どうなったかと言うと・・・

土台とは、離れたところに巣を作り始めました!
(^_^;;;)
土台を作ったから、それが刺激になって巣作り始めたんだな!とポジティブに考えておきます(笑)
まだ、巣作りは始まったばかりなので、土台を使う個体がいるといいなと思います。
フラミンゴ担当
