NPO法人 浜松市動物園協会 NPO法人 浜松市動物園協会
NPO法人 浜松市動物園協会
  • English
  • Português
  • 简体中文
  • 繁体中文

スタッフ日記

2025年 2月 22日
「2月22日の園内散歩」

小雪のちらつく今日、2月22日は猫の日ということで浜ズーで展示しているネコ科の動物をご紹介します。

浜松市動物園では、
・ライオン2頭:「トム」(雄)「サナ」(雌)
・アムールトラ3頭:「ソーン」(雄)「ローラ」(雌)「サーシャ」(雌)
・ヒョウ(クロヒョウ)4頭:「シム」(雄)「シュバルツ」(雌)「セナ」(雌)「ソラ」(雌)
・ユキヒョウ1頭:「リーベ」(雌)
の4種10頭を飼育しています。

△ライオン
①「トム」と「サナ」
②緑のコーンをくわえて走るサナ
③緑のコーンをモートに落としてしまったサナ


△アムールトラ
①「ソーン」と「ローラ」はいつも仲良し
②緑のコーンで遊ぶ「サーシャ」
③緑のコーンをなめる「サーシャ」

△ヒョウ(クロヒョウ)
雄の「シム」
光に透かすとヒョウ柄が見えますね。

△ユキヒョウ
①日本にいる最高齢のユキヒョウ「リーベ」
御年21歳。
この写真は昨年の5月、リーベの21歳をお祝いする「リーベの日」の写真です。藁とたわむれる姿が仔猫のようですね。
ユキヒョウの寿命は野生で約15年、飼育下で約20年といわれています。
リーベ、長生きしてね!


浜松市動物園サポーター募集

NPO法人 浜松市動物園協会