スタッフ日記
2025年
1月
21日
「1月21日の園内散歩」
「1月21日の園内散歩」
今日も暖かな浜ズーです。
園内を歩いているとほんのり汗ばむくらいの暖かさです。
▽ふれあい広場をご紹介いたします。
・ヤギとヒツジのエサやり体験にご参加くださるお客様
・ヤギとヒツジのエサやりコーナー
・ロバのエサやりコーナー
・モルモットのふれあいコーナー(当日予約制)
・皆さんのお越しをお待ちしているヤギ
(エサやりには数に限りがございます。ご了承ください。)
▽高病原性鳥インフルエンザ感染防止のため、フライングケージは現在閉鎖されています。ご観覧いただける日が来るまでしばらく時間がかかりそうですので、ブログにて様子をご紹介いたします。
・立入禁止になっているフライングケージの様子
・飼育員から落花生をもらうルリコンゴウインコ
・ベニコンゴウインコ
・ショウジョウトキ
・アフリカクロトキ
・ジュズカケバト
・フライングケージで飼育している鳥のパネル
▽小型サル舎は冬の間ガラス戸を閉めて展示しています。
南米の熱帯地方に生息している小型サル。飼育室内は26℃に設定されています。
・ゴールデンライオンタマリン(日本で見られる唯一の個体!)
・バナナを食べるアカテタマリン
・コモンマーモセット
▽園内散歩していると、ちょうどホッキョクグマのおやつタイムに遭遇しました。(11時頃)
・プールに浮かぶリンゴを見つめるバフィン
・りんごに手を伸ばすバフィン
・りんごに手が届かなかったバフィン
・再度チャレンジするバフィン(お客様と飼育員さんの応援のかけ声がありました)
・リンゴを獲得したバフィン
今日も楽しい園内散歩でした。
皆様のご来園をお待ちしております。